Society 5.0 for SDGs
重要課題としてニューノーマルに対応するソリューション提供に取り組んでまいります
日本が目指す未来社会として提唱された、革新技術の活用によりスマート社会を実現し、経済発展と社会的課題の解決を目指す「Society 5.0」。これは、国連で採択された“持続可能な開発目標”「SDGs」の達成に必要不可欠なものです。
また、コロナ禍で人々の価値観や行動は今までになく変化し、デジタルシフトやサステイナビリティへの対応をはじめ、ビジネス・社会もニューノーマルに合わせた大きな変革が求められており、Society 5.0への移行は急務となっています。
私達は、セイコーの創業者 服部金太郎の「常に時代の一歩先を行く」という精神のもと、お客さまのビジネスモデルの変革を支援するソリューションを提供してまいりました。 アフターコロナにおいても、お客さま、そして社会全体の継続的な成長を実現すべく、「高度ICTインフラ&アプリケーション」「トラストサービス」「バリュー・クリエーション」の3ソリューションの提供をSDGsにおける重要課題として取り組み、課題解決・価値創造をご支援し、Society 5.0の実現に貢献してまいります。

Society5.0 for SDGsのための3つの中心ソリューション
データの信頼性を担保するトラストサービス
タイムスタンプなどのトラストサービスにより、DFFTを支える、データの信頼性担保を実現。ビジネス変革や、新しい産業を創出するためのソリューションを提供します。



データ駆動型社会のための高度ICTインフラ&
アプリケーション
データ駆動型社会のための基盤となる、安定的なネットワークを支えるためのソリューションや、データ活用のための最新技術を提供します。





共創・ICT教育・価値創造によるバリュー・クリエーション
グローバル・国内の先進企業とのコラボレーションによる価値創造や、イノベーションを創出する次世代人財の育成・組織構築を推進します。




