セイコーソリューションズ株式会社(代表取締役社長:関根 淳 本社:千葉市美浜区 以下セイコーソリューションズ)は、当社の自治体向け勤怠管理クラウドサービス「esTIME(エスタイム)」をベースに、岩手県大槌町役場の勤怠管理システムを開発いたしました。
岩手県大槌町役場では、震災後、多い時では150名を超える支援職員が加わり、残業・休暇申請などの紙での勤怠管理や、給与計算業務が大幅に増加するなど、有事の対応の中で勤怠管理業務でも負担が大きくなっていました。この経験から、勤怠管理のデジタル化による業務効率化と働きやすい環境づくりを目指した取り組みを検討されていました。
地方公共団体では、自治体独自の労務規制や特有のルールがあり、勤怠管理でも自治体ごとに合わせた対応が必要となります。そのため、多くの民間企業の勤怠管理をベースとした既成システムをそのまま導入することが難しく、勤怠管理システムの導入ハードルが高くなってしまうという課題感を抱えておられます。
大槌町役場では、こうした課題を解決し勤怠管理のデジタル化を実現するため、自治体特有のルールにも対応できる勤怠管理システムを検討される中で、カスタマイズに柔軟に対応ができることをご評価いただき、当社の「esTIME(エスタイム)」を採用いただきました。
【esTIME(エスタイム)導入後の効果】
- 勤怠情報のリアルタイム承認や視覚的な確認が可能になったため、集計・計算業務が大幅に短縮され、集計業務に数日間かかっていたものが1日でできるようになった。
- 休日出勤の代休や残業時間の扱いなど、自治体特有のルールにも対応しているため、複雑な計算処理も自動化することができた。
- 申請ミスの自動検出や警告表示により、職員自身での事前修正が可能になり、業務が効率化された。
- 既存の給与システムとも連携できたことで、勤怠管理から給与支払いまで、一貫したDX化を推進することができた。
■ 岩手県大槌町役場様 esTIME(エスタイム) 導入事例: https://www.seikotrust.jp/case/otsuch-iwate/
【esTIME(エスタイム)について】
「esTIME(エスタイム)」は、セイコーソリューションズが提供する勤怠管理クラウドサービスです。
自治体向け総合行政ネットワークLGWAN(*1)にも対応しているため、行政・自治体・地方公共団体の環境にあわせた運用が可能です。
【esTIME(エスタイム)の特徴】
- データをすべてクラウドで保管するため、新しくサーバーを準備する必要がなく、素早い導入が可能です。
- インターネットだけでなく、総合行政ネットワークLGWANにも対応しているため、地方公共団体への導入にも対応しています。
- 日ごとのシフト管理や実績管理も行えます。特に、実績管理機能については地方公共団体での科目管理に対応しており、科目ごとの業務時間を記録・管理することが可能です。
- 申請や承認、データ出力など勤怠管理に関わるさまざまな業務をすべてシステム化できるため、業務の効率化や大幅なコスト削減が実現します。
- 法改正に対応したアップデートは無償で対応するため、追加コストがかからずご利用可能です。
■「esTIME(エスタイム)」特設ページ:https://www.seikotrust.jp/lp/estime/
セイコーソリューションズは、今後もお客様の課題に合わせた最適なソリューションで、DX化に取り組まれる様々なお客様に貢献してまいります。
(*1) LGWAN(総合行政ネットワーク)…インターネットから切り離された閉域ネットワークとして構築された行政専用のネットワーク。「esTIME(エスタイム)」は両備システムズが提供するLGWAN連携基盤 R-Cloud Proxyを利用しています。
お問い合わせ先
報道関係の方からのお問い合わせ先:
セイコーソリューションズ株式会社
マーケティングコミュニケーション部
担当:安井 tel:03-6779-8952 e-mail:pr-center@seiko-sol.co.jp
お客様からのお問い合わせ先:
セイコーソリューションズ株式会社
DXソリューション本部
担当:大枝 古川 tel:03-6779-8954 e-mail:support@seiko-sol.co.jp
もしくは、お問い合わせフォームからお問い合わせください。