セミナー概要
電子帳簿保存法の制度改正により、税務関係書類のスキャナ保存の要件が大幅に緩和され、2015年9月30日から改正後の要件による申請が始まります。保管コストの削減、スペースの有効活用、検索効率の改善など、経営効率を高めるチャンスです。
このメリットは大企業ばかりでなく、すべての企業が享受できるものです。解説と事例に学び、スキャナ保存に取り組んでみませんか?
セイコーソリューションズはタイムビジネス協議会に幹事会員として参加しており、今回のセミナーでは、旅費精算業務でのスキャナ保存のデモ展示を行います。当日は、操作方法、運用方法についてのご質問にお答えいたします。
ぜひ、ご参加いただけますよう、お待ちしております。
内容
12:30~ ■開場・受付開始
13:00~ ■本日のプログラムの説明
一般財団法人日本データ通信協会 伊地知理
13:05~ ■講演
「改正電子帳簿保存法の概要」
~規制緩和された税務関係書類のスキャナ保存完全ガイド~
(講師: 元東京国税局情報技術専門官 SKJ総合税理士事務所所長・税理士袖山喜久造氏)
14:05~ ■講演 「電帳法改正における、入力者情報とタイムスタンプの要件解説」
~タイムビジネス協議会発行の「解説書」に基づきご説明します~ (講師: タイムビジネス協議会普及促進WG 主査 市川桂介氏)
15:05~ ■休憩(会員企業によるデモコーナーを開設)
15:35~ ■事例発表 (A社)(B社)(C社) 改正後の要件でスキャナ保存を申請する企業の登壇を予定しております。
申請を控えておりますので、企業名の掲載は差し控えさせていただきます。
17:05 ■閉会
※講演者・講演の内容や時間は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
開催概要
日 時 | 2015年10月26日(月) 13:00~17:10(受付開始12:30) |
---|---|
会 場 | セコム本社 (セコムホール) 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-5-1 [アクセス] JR山手線「原宿」駅(竹下口改札) 徒歩5分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅(出口5番) 徒歩5分 |
主 催 | 一般財団法人 日本データ通信協会 タイムビジネス協議会 |
後 援 | 総務省(申請中) 日本商工会議所(申請中) 東京商工会議所(申請中) |
参加費 | 4,000円(税込) |
お申し込み | ![]() (一般財団法人 日本データ通信協会 タイムビジネス協議会にて申込受付) |
お問い合わせ先
一般財団法人 日本データ通信協会 タイムビジネス協議会
e-mail : tbf@dekyo.or.jp