サービス概要
Drive Cloud+が効率的な安全運転管理のお手伝い

セイコーソリューションズのDrive Cloud+は、専用のドライブレコーダーから自動で送信されるデータをもとに運転状況を見える化。
日々のデータをわかりやすい画面でチェックすることができ、事故の未然防止・効果的な安全運転指導に活用することができます。
さらに車両予約や日報作成機能なども備えており、運転者・管理者の業務をトータルでサポートします。
Drive Cloud+が選ばれる3つの特長
運転傾向をわかりやすく可視化・車両予約や日報作成で業務効率アップ

■運転傾向を自動で可視化
日々の運行データのほか、走行中の急発進・急ブレーキといった危険運転データを自動でクラウドに保管。 発生時動画と一緒に確認できます。 必要な動画はWebで確認でき、SDカードを毎回確認する必要はありません。●日報・危険運転評価
●危険運転動画検索・表示
●運行軌跡・移動履歴一覧
●データ集計・ダウンロード

■「わかりやすく、使いやすい」 高機能ダッシュボード
ダッシュボード機能を備え、危険運転の発生状況や種類をグラフで表示。 全体的な運転状況・特異点を直感的に把握することができ、運転状況の調査分析業務に役立ちます。●ダッシュボード機能
●危険運転動画検索・表示
●ヒヤリハット管理

■「予約機能」「日報の自動生成」「アルコールチェック管理」
Web上で共有車両の予約、乗車実績の確認ができ、車両の稼働状況の把握や、社有車の台数最適化などに ご活用いただけます。日報作成機能は、作成業務の軽減だけでなく、ペーパーレス化も推進。 また、アルコールチェック結果も同時に管理できるので、管理業務の効率化に役立ちます。●車両現在位置・移動履歴管理
●車両予約管理
●運転日報管理・運行履歴照会
●アルコールチェック結果登録 ※
■『スリーゼロ』とは
市販のアルコール検知器とスマホアプリを使用して運転者の酒気帯びの有無などを管理できるクラウドサービスです。運転者が出張や直行・直帰で外出先であっても、遠隔からリアルタイムに管理が可能です。130機種以上のアルコール検知器に対応しており、お持ちの検知器でDXを実現できます。アルコールチェック結果はDriveCloud+の運行データと自動で連携され、クラウド上での一元管理が可能です。
スリーゼロの詳細はこちらよりご確認いただけます。
お問い合わせ・資料ダウンロード・無料トライアルはこちら
ご検討中の方もぜひお気軽にお問合せください
安全運転指導を飛躍的に改善するDrive Cloud+の機能
詳細な運転傾向をすぐに分析できるダッシュボード
企業の運転業務におけるリスク管理を強力に支援するDrive Cloud+のダッシュボード。運転状況の詳細を直感的で分かりやすく表示するので、課題が見つけやすくなり安全運転指導にダイレクトに活かせます。
またレポーティングの自動化により、手書きの日報作成が不要で、大幅な業務の効率化を図ることが可能です。
- 詳細且つ直感的でわかりやすい
- 数値評価付きの運行日報を自動作成
■社内の運転傾向が一目でわかる(危険運転比較)
ヒヤリハット運転の発生件数を距離と時間でグラフィカルに表示。管理車両が多い場合でも直感的に傾向が把握でき、特徴点から詳細データを簡単に確認することが可能です。
■報告に必要なデータもすぐに入手(組織内ランキング)
危険運転の項目ごとに並び替え・ランキング表示。
車両数・運転者数に左右されない公平な視点で問題運転を洗い出すことができます。
CSVデータで簡単にダウンロードでき、安全運転の啓蒙活動に活用するだけでなく、書類作成時間の短縮やペーパーレス化につながります。
車両数・運転者数に左右されない公平な視点で問題運転を洗い出すことができます。
CSVデータで簡単にダウンロードでき、安全運転の啓蒙活動に活用するだけでなく、書類作成時間の短縮やペーパーレス化につながります。
■運転傾向を知り、有効な対策をたてやすく(安全運転ランキング)
安全運転指導を支える様々な機能
■悪天候でも鮮明に記録する Full HD動画
■車間距離を自動計測 ADAS対応
- 車間距離警告

前方車両との車間距離を自動計測。
速度に応じ、不十分な車間距離となった際に、車載器からの警告音で運転者へ注意を促すとともに、運行日報にて管理者へ報告します。
速度に応じ、不十分な車間距離となった際に、車載器からの警告音で運転者へ注意を促すとともに、運行日報にて管理者へ報告します。
- 車線変更の発生頻度
予め設定した条件(例80km/h以上での走行時に1分間に5回以上の車線変更)が発生した場合、ヒヤリハット相当の運行とみなし、運行日報にて管理者へ報告します。

■危険運転アラートメール機能
業務効率UP 車両管理に役立つ便利機能
車両予約
現在位置・移動履歴管理、日報作成
- 現在位置・運行軌跡・移動履歴一覧
マップ上で車両の現在位置を確認したり、移動履歴を表示することができます。
デッドレコニング対応で、より正確な位置情報を知ることができます。
運行経路の確認・改善や、車両の稼働率確認に活用ください。
- 日報・運転評価
数値評価つきの運行日報を自動で生成。
安全運転指導にも活用できます。
アルコールチェック管理機能
- アルコール検査結果
専用アプリとの連携で、アルコール検知器を使って測定した結果をクラウド上へ保存します。
測定結果はリアルタイムにWeb上に反映され、確認ができます。
運行データとの紐づけで日報へも反映され、アルコールチェック業務を効率化できます。
- 対応アルコール検知器
Bluetooth対応の検知器では、スマートフォンと連動して検査結果を送信可能*。
非対応の検知器でもOCR機能で測定結果を読み取りアプリに入力が可能です。
*シャープ株式会社『スリーゼロ』のWebサイトに対応検知器の一覧が掲載されています。
対応機種はこちら
共有車両でも運転者を把握 選べる運転者認証機能
お問い合わせ・資料ダウンロード・無料トライアルはこちら
ご検討中の方もぜひお気軽にお問合せください
よくあるご質問
他社製のドライブレコーダーでも使えますか? 



専用の弊社製ドライブレコーダーのみ対応しております。
機器導入~サービスまでトータルでサポートいたします。
機器導入~サービスまでトータルでサポートいたします。
運転者をどのように特定するのですか? 



運転者認証方法を3種類ご用意しています。
共有車両でも、誰が運転していたかを管理することが可能です。
共有車両でも、誰が運転していたかを管理することが可能です。
インターネット通信料は発生しますか? 



通信料は月額利用料に含まれます。
機器の取付けはどのように行いますか? 



お客様にて取付いただくこともできますし、弊社にて取付対応も可能です。
検討用に、無料トライアルできますか? 



はい。下記フォームよりお申込みください。
導入までの流れ
導入から運用まで丁寧にサポートいたします。運用開始後もメールのみではなく、電話対応可能なサポートデスクもご用意しておりますので、安心してご利用いただけます。