LTE通信アダプタ「MM-A100」についてのよくある質問をまとめました。

キャリア

どのキャリアで使用可能でしょうか? +-
NTT docomo網(LTEのみ)、KDDI au網に対応しています。
どのMVNOで利用可能でしょうか? +-
docomo、KDDIのMVNO回線のみ対応しています。

アンテナ

アダプタ本体にアンテナは内蔵されていますか? +-
アンテナは内蔵されています。
外部アンテナは使用できますか? +-
外部アンテナは使用できます。
アンテナの追加申請はどのように行いますか? +-
お客様での申請はできません。外部アンテナを使用する場合にはアンテナのデータをお客様からいただき弊社が申請します。いただくアンテナのデータ内容については、事前に協議が必要です。

SIM

SIMのアクティベーションは可能でしょうか? +-
遠隔によるSIMのアクティベーションは非サポートとなります。契約済みのSIMをご利用ください。

認証

技術基準適合認証や技術基準適合証明は必要でしょうか? +-
基本的にはお客様の機器での取得は不要ですが
BodySAR規制の対象となる場合はお客様の機器での認証を取得する必要があります。

ドライバ

USBドライバの対応状況は? +-
Linuxはカーネルバージョン3.2以降の標準ドライバに対応、Windowsはお問い合わせください。

音声

音声を利用するにはどうすればいいでしょうか? +-
USB経由で利用します。ご利用方法等、詳細についてはお問い合わせください。

FW更新

パケット接続経由でのソフトウエア更新に必要なサーバーの利用条件を教えてください。 +-
当社では、インターネット上に、パケット接続経由でのソフトウエア更新に必要なサーバーを用意しており、インターネットに接続することができれば利用することができます。
なお、ソフトウエア更新に関わるパケット通信料についてはお客様のご負担となります。
また、閉域網でご利用になる場合についてはご相談ください。

通信

電源をONにすれば、パケット通信できますか? +-
パケット通信を行うための制御が必要になります。
海外で使用することができますか? +-
使用できません。

位置測位

SIMを接続しない状態で位置測位を利用できますか? +-
位置測位機能をご利用になる場合は、SIMの接続が必要になります。

その他機能・仕様

電源OFFスイッチは使えますか? +-
使えません。ATコマンドよりシャットダウン処理をしてください。
アダプタ本体の LANコネクタを使用して、インターネットに接続できますか? +-
LANコネクタは使用できません。
同梱のUSBケーブルは、実運用で使用しても大丈夫ですか? +-
評価用のUSBケーブルとなります。
運用の際は、お客様側でGTコネクタを調達、加工しケーブルをご用意してください。
お客様機器とMM-A100を接続するとき、一般的なUSBケーブルは使用できますか? +-
使用できません。GTコネクタに対応したUSBケーブルが必要になります。お客様側でGTコネクタを調達、加工しケーブルをご用意してください。
オプション品はありますか? +-
別売のACアダプタ(MB-A100-AC)、小型防滴アンテナ(MB-A200-AN)があります。
USBのRemoteWakeupに対応していますか? +-
対応しておりません。
バックオフ対応していますか?(SAR関連の条件により最大出力を変更可能でしょうか?) +-
対応しておりません。
基地局なしに強制的に送受信するような無線テストモードはありますか? +-
そのようなモードはございません。市販の無線テスタを使用して測定する必要があります。
MQTT、LwM2Mといったプロトコルには対応していますか? +-
MM-A100には内蔵していません。お客様でご用意いただく必要がございます。
Linuxが使える市販の組み込みボードとUSB接続できますか? +-
Linuxカーネルバージョン3.2以降であればLinuxの標準ドライバを使用して接続できます。
MM-A100と接続している機器にインターネット上からアクセスできますか? +-
グローバルIPアドレスが使える回線契約をご使用の上、IPフォワード機能を有効にすれば可能です。