タイムレコーダーに関するよくあるご質問
タイムレコーダーの時間がずれてしまったので修正したいのですが……。 



各機種の取扱説明書の「時刻の設定」ページをご参照ください。
エラー番号が表示されました。 



下記リンク先をご参照いただき、エラー番号を確認して、正しい操作を行ってください。
回復しない場合にはご購入いただいた販売店もしくは当社までご連絡ください。
回復しない場合にはご購入いただいた販売店もしくは当社までご連絡ください。
15日締めの場合、カードはどれを購入すればいいですか? 



【QRシリーズ(計算機能あり)】
全締日対応のSYカードをご購入いただき、タイムレコーダーの締日を15に設定し(初期設定は31)ご利用ください。
【QRシリーズ(計算機能なし)】
月末締めC-31カードのご購入をお薦めいたします。弊社のタイムカードは青い面が1日から15日まで、 赤い面に16日から31日まで打刻できる仕様になっております。タイムレコーダの締日を31に設定し(初期設定は31)、赤い面からご使用ください。
【Zシリーズ】
全締日対応のZカードをご購入いただき、タイムレコーダーの締日を15に設定し(初期設定は31)ご利用ください。
全締日対応のSYカードをご購入いただき、タイムレコーダーの締日を15に設定し(初期設定は31)ご利用ください。
【QRシリーズ(計算機能なし)】
月末締めC-31カードのご購入をお薦めいたします。弊社のタイムカードは青い面が1日から15日まで、 赤い面に16日から31日まで打刻できる仕様になっております。タイムレコーダの締日を31に設定し(初期設定は31)、赤い面からご使用ください。
【Zシリーズ】
全締日対応のZカードをご購入いただき、タイムレコーダーの締日を15に設定し(初期設定は31)ご利用ください。
リボンはどのぐらいの頻度で交換しなければなりませんか? 



お客様のご使用の頻度によって異なりますが、1日4回、推奨人数で打刻していただいた場合に半年から1年での交換をお薦めいたします。 交換方法は各機種の取扱説明書のリボン交換方法に記載してございますので、そちらをご参照ください。
現在使っているカードを引き続き使用したいのですが、使用できるのかを教えてください。 



Dカード、Gカードシリーズ、Hカードシリーズにつきましては、申し訳ございませんが現在販売している弊社の製品には対応機種がございません。引き続き片面カードのご利用をご希望の場合は、Zカード対応機種へのお買い換えをご検討ください。
(Dカード、Gカードシリーズ、Hカードシリーズはご使用いただけません。)
Cカードシリーズにつきましても、申し訳ございませんが現在販売している弊社の製品には対応機種がございません。
また、タイムカードはメーカー各社で仕様が異なっておりますので、弊社純正のタイムカードをご使用いただくことをお薦めいたします。
(Dカード、Gカードシリーズ、Hカードシリーズはご使用いただけません。)
Cカードシリーズにつきましても、申し訳ございませんが現在販売している弊社の製品には対応機種がございません。
また、タイムカードはメーカー各社で仕様が異なっておりますので、弊社純正のタイムカードをご使用いただくことをお薦めいたします。
タイムカードの記録をパソコンで集計するにはどうすればよいですか? 



USBメモリーでデータを取り出せるZ170をご購入ください。
消耗品はどこで購入できますか? 



タイムレコーダーをご購入いただいた販売店、セイコーの時計販売店、または全国の有名文具、 事務機店でお取り寄せが可能です。お近くの販売店にご相談ください。
停電したらどうなりますか? 



工場出荷時より累計3年間のメモリー保持機能を持たせております。
ベルを接続したいのですが……。 



申し訳ございません。弊社の製品には接続端子がついておりません。
鍵またはパスワードの設定はできますか? 



申し訳ございません。過去販売していたQR-900、QR-721、QR-723、QR-725には鍵がございましたが、販売を終了しております。
現在販売している弊社の製品には鍵はついておりません。
各種設定項目の変更を防ぐためには、各機種に搭載されているパスワード機能をご利用ください。
現在販売している弊社の製品には鍵はついておりません。
各種設定項目の変更を防ぐためには、各機種に搭載されているパスワード機能をご利用ください。
推奨人数を超えて使用した場合どうなりますか? 



【計算機能付きタイムレコーダーの場合】
最大管理人数が設定されている場合、その人数を超えての使用はできません。
【計算機能のないタイムレコーダーの場合】
推奨人数を大幅に越えた人数でご使用された場合、機械の負担が大きくなりますので、 通常より大変早い時期でのメンテナンス、また機械の入れ替え等の処置が必要になります。
また、インクリボンの消耗が非常に早くなります。大幅に超える場合は複数台のご使用をお薦めいたします。
最大管理人数が設定されている場合、その人数を超えての使用はできません。
【計算機能のないタイムレコーダーの場合】
推奨人数を大幅に越えた人数でご使用された場合、機械の負担が大きくなりますので、 通常より大変早い時期でのメンテナンス、また機械の入れ替え等の処置が必要になります。
また、インクリボンの消耗が非常に早くなります。大幅に超える場合は複数台のご使用をお薦めいたします。
保証期間はどれくらいですか? 



ご購入日から1年間とさせていただいております。品質には万全の注意を払っておりますが、 万が一不具合の起こった場合は弊社までご連絡ください。
ただし、保証期間内でもお客様のご都合による不具合 (落としてしまった、機械に水をかけて動かなくなった、機械の中に付箋やクリップなどの異物を詰まらせてしまったなど) の場合、修理は有償とさせていただきますのでご了承ください。
ただし、保証期間内でもお客様のご都合による不具合 (落としてしまった、機械に水をかけて動かなくなった、機械の中に付箋やクリップなどの異物を詰まらせてしまったなど) の場合、修理は有償とさせていただきますのでご了承ください。