対象製品
- BUILTALK
- IXSAM
- WinSAM
- Sphinx
契約書タイプ(ソフトウェア)
保守サービス期間
原則保守サービス期間の単位は1年間となります。
保守サービス受付時間/対応時間
- 受付時間/対応時間:月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日、年末年始、弊社指定の休日を除く
保守サービス内容
有償サービスをご契約いただいている製品の不具合の連絡に対し、以下の保守サービスをご提供いたします。
《技術支援保守サービス》 |
---|
電話・メール等により必要な技術情報を提供し、故障・不具合の解決または一時回避をサポートいたします。プログラム修正等のアップデート情報及びバージョンアップ版のソフトウェアを提供いたします。 |
本保守サービスの適用除外事項
以下は【保守契約サービス】の適用範囲外となりますのでご了承ください。
- 製品以外の、OSその他のソフトウェアまたはハードウェアの瑕疵に起因する製品の故障または不具合の復旧
- 各製品所定の使用環境、使用方法、マニュアルに反して使用したことにより生じた故障又は不具合の復旧
- その他お客様の責に帰すべき事由により生じた故障の修理調整
本保守サービスの申し込み・条件
- 製品納入日より2年以上経過している場合は、製品の無償保証の満了日に遡って保守サービス料金をお支払いいただきます。
- 保守サービス期限は、製品販売終了から1年間となります。
- パッケージソフトウェア製品に関する無償保証終了後のスポット対応は行っておりません。保守サービスをご希望の場合には本保守サービスをご契約ください。
※提供可能な保守サービス期間が、1年間に満たない場合は、別途ご相談ください。
※製品が動作するOSや市販プログラムの製造元が、当該OSや市販プログラムのサポート満了した場合には、保守サービスの提供についても終了させていただきます。
契約の流れ
本サービスのご利用は、見積内容に同意後、弊社仕様の契約書での締結、および、パッケージサポートセンターへの登録が必要です。
① 新規保守サービスのご注文 |
---|
【ご契約締結に対しての必須連絡事項】
|
② 保守契約の締結 |
---|
【ご契約締結に対しての必須連絡事項】
※双方にて、1部ずつの契約書保管となります。 |
③ パッケージサポートセンターへ登録 |
---|
お客様登録用紙へ必要事項のご記入をお願いします。
登録書の送付方法
|
④ 登録完了 |
---|
登録用紙の確認・登録完了通知
以上の通知をもって、登録完了となります。 |
サービスポリシーダウンロード
よくあるご質問
保守契約は一括で最長何年結ぶことができますか? 



ハードウェア製品:保守サービスの期間一括でのご依頼は、最長5年間とさせて頂いております。
ソフトウェア製品:1年ごとのご契約となります。複数年契約はお受けできません。
ソフトウェア製品:1年ごとのご契約となります。複数年契約はお受けできません。
お問い合わせ
保守サービス契約 に関するお問い合わせ
保守契約担当
TEL:043-273-3179
e-mail:keiyaku-support@seiko-sol.co.jp