[分散]サポートしている負荷分の方式(バランシングアルゴリズム)を教えてください

以下の負荷分散方式をサポートしています。

  • ラウンドロビン
    各サーバーに、順番にリクエストを振り分けます。
  • 重み付けラウンドロビン
    ラウンドロビン動作で各サーバーに、あらかじめ設定された比率でリクエストを振り分けます。
  • 最少接続数
    処理中のコネクションが最も少ないサーバーにリクエストを振り分けます。
  • 重み付け最少接続数
    最少接続数の動作で各サーバーに、あらかじめ設定された比率でリクエストを振り分けます。
  • ソースIPアドレス
    クライアントのIPアドレスによってリクエストを振り分けます。
    ロードバランサーの前段にプロキシーなどがあり、クライアントの送信元IPが変換され、
    送信元IPアドレスが同じになってしまう環境の場合は使用できません。
  • XFFスイッチング
    X-Forwarded-Forヘッダー情報に明示されているIPアドレスによってリクエストを振り分けます。
    HTTP又はHTTPS通信の場合に利用可能です。
    HTTPS通信の場合はロードバランサーにてSSLアクセアレーションを行う必要があります。
  • HTTPスイッチング(URLスイッチング)
    ブラウザからのHTTPリクエスト文字列やヘッダ情報により振り分けます。

<対象製品>
SX-3950
SX-3945
SX-3940
SX-3920
SX-3990 (VirtualEdition)
SX-3850
SX-3845
SX-3840
SX-3820