接続されているスイッチの機種などにより、リンクアップしない状況になる場合があります。
イーサーポートの停止、起動を行うことでリンクアップする可能性があります。
- GUI操作
設定→ネットワーク→インターフェース停止/起動 より
リンクアップしないポートのチェックを外し、【設定内容を変更する】ボタンを押す。
再度チェックを入れて【設定内容を変更する】ボタンを押す。 - CLI操作
netwiser> config
netwiser(config)# interface ethernet X (X=リンクアップしないポートを指定)
netwiser(config-if)# shutdown
netwiser(config-if)# no shutdown
netwiser(config-if)# exit
netwiser(config)# exit
また、リンクアップしない場合に自動でポートをリセットさせる機能もあります。
(対象機種:SX-3950、SX-3945、SX-3940、SX-3920 Ver8.2.90にて対応、CLI設定のみ)
- 設定方法
netwiser> config
netwiser(config)# interface ethernet X (X=リンクアップしないポートを指定)
netwiser(config-if)# debug periodic-port-kicks
netwiser(config-if)# exit
netwiser(config)# write memory
netwiser(config)# exit - 設定解除方法
netwiser> config
netwiser(config)# interface ethernet X (X=設定を行ったポートを指定)
netwiser(config-if)# no debug periodic-port-kicks
netwiser(config-if)# exit
netwiser(config)# write memory
netwiser(config)# exit
debug periodic-port-kicks設定を行っても、システム動作に影響を及ぼすような負荷はかかりません。
本番環境で設定しても問題ありません。