Simply 603SIをご利用中のお客さまへ
ご愛用いただいております simplyにおきまして、ソフトウェア更新を実施いたしました。
つきましては、下記「ソフトウェア更新の手順」に従い実施いただきますようお願い申し上げます。
※ソフトウェア更新にかかる通信料は無料です。
基本情報
対象機種
■Simply 603SI
ソフトウェア更新内容
長期間再起動せずにご利用いただいている場合に、まれに緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない事象
音声通話中に通話切断してしまう場合がある事象の改善
※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
更新開始日
- 2021年3月30日より順次
- 更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:107:N:v104-000 - 更新後のソフトウェアバージョンは、以下の方法でご確認ください。
- 「設定」の「端末情報」から確認できます。本製品の各操作はソフトキーで操作してください。
- 待ち受け画面から「決定キー」
を押す。
- メインメニューから、「設定」を選択
- 「端末情報」を選択
- 「ビルド番号」を確認
バージョンの確認ができました。
ソフトウェア更新の手順
- 待ち受け画面で決定キーを押下
- 【設定】を選択
- 【端末情報】を選択
- 【ソフトウェア更新】を選択
- 【ソフトウェア更新】を選択
- 【確認】が表示されたら【はい】を選択
- 更新されたソフトウェアのダウンロード後【すぐ更新】を選択
- 【確認】が表示されたら【はい】を選択
- メインメニュー画面から【設定】を選択
※ 更新するソフトウェアのダウンロードは3G回線/4G回線/Wi-Fi回線で実施可能です。
ソフトウェア更新を実施いただく上での注意点
- ソフトウェア更新中は、発着信を含む各機能をご利用できません。また、緊急通報(110番、118番、119番)をご利用することもできません。
- ソフトウェア更新の完了までに最大40分程度かかる場合があります。ソフトウェア更新を行う際は通信が切断されないよう、電波
- 状態のよい場所で移動せずに実施してください。
- ソフトウェア更新中は、絶対に本機の電源を切らないでください。故障の原因となります。ソフトウェア更新は電池を十分に充電
- した状態で実施してください。ソフトウェア更新中に電池切れになると、故障の原因となる可能性があります。
- 本機の状況(故障・破損・水濡れ等)によっては、保存されているデータが破損・消失されることがあります。必要なデータは、ソフトウェア更新前にバックアップしておくことをおすすめします。なお、データが破損・消失した場合の損害につきましては、当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年3月30日(火)にソフトウェアの更新(長期間再起動せずにご利用いただいている場合に、まれに緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない事象)を実施いたしました。すべてのお客さまに更新をお願いいたします。
ソフトウエア更新の手順等は、ソフトバンク株式会社のホームページでもご確認いただけます。
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21033001.html