NTP標準プロトコルで時刻同期
高精度な標準時刻を配信し各種業務システムの運用における時刻トラブルを一掃します。
標準価格:
¥630,000(セカンダリーサーバー)
TS-2540 特長
特長1 各種時刻ソースに対応
テレホンJJY、上位NTPサーバ、GPSと豊富な時刻ソースに対応。地域や目的に応じて、最適なタイムマネジメントシステムが構築できます。 テレホンJJYタイプではモデムを内蔵しました。
特長2 消費電力の低減を実現
消費電力CPU等の採用により、これまでの弊社製品に比べて、約48%(※)の消費電力削減を可能にしました。
※TS-2530と比較した場合の数値
特長3 WebブラウザーやLEDで簡単な設定・管理
設定や詳細な運用状態の把握、設定情報の保存等が Webブラウザーで可能(https通信対応)
本体LEDで、時刻ソースとの同期やNTPの稼動状況が一目でわかります。
特長4 NTP通信のセキュリティーUP!
時刻情報伝送プロトコルに、NTPv3/v4を採用。MD5認証やAutokeyによる認証方式をサポートし、時刻の改ざんを防止。
特長5 充実した保守サービス
オンサイト/センドバックなどの保守サービス種別や1年~5年のサービス期間を組み合わせたタイムサーバーシリーズの充実した保守サービスをご提供しています。
保守サービスについての詳細はこちらをご覧ください。
TS-2540 仕様
セカンダリサーバータイプ
ネットワーク | |
---|---|
プロトコル | UDP/IP、TCP/IP、HTTP、SNMP |
LANインターフェース | 10BASE-T / 100BASE-TX 2ポート |
時刻情報 | |
プロトコル | SNTPv3、SNTPv4、NTPv3、NTPv4、TIME、DAYTIME |
認証方式 | MD5認証、Autokey |
伝送方式 | ユニキャスト、マルチキャスト |
時計部 | |
内蔵水晶精度 ※1 | 日差最大±10ms (+25ºC) ※GPSタイプは未測位時使用 |
本体諸元 | |
定格電圧 | AC100V±10% (50/60Hz) |
定格電流 | 0.24A |
消費電力 | 15W(待機時5W) |
発熱量 | 54kJ/h |
温度条件 | 0〜40ºC |
湿度条件 | 20〜80% RH (結露しないこと) |
設置方式 | デスクトップ、 ラックマウント (オプション) |
外形寸法 | 364(W)×257(D)×44(H) mm (突起部を除く) |
質量 | 約3.1kg |
EMI | VCCI-A適合 |
セカンダリサーバタイプ
時計修正部 | |
---|---|
修正精度 | 環境に依存 |
修正頻度 | 16s毎〜 |
閏秒対応 | 自動設定 |
サマータイム対応 | 設定可能 ※2 |
テレホンJJYタイプ(販売終了)
時計修正部 | |
---|---|
時刻修正方式 | 情報通信研究機構のテレホンJJYサービスを使用して修正 |
修正精度 | ±10ms |
修正頻度 | 1〜24回/日 (デフォルト1回) |
閏秒対応 | 自動設定 |
サマータイム対応 | 設定可能 ※2 |
GPSタイプ(販売終了)
時計修正部 | |
---|---|
時刻修正方式 | GPS |
修正精度 | ±1ms (GPS測位時) |
修正頻度 | 随時 |
閏秒対応 | 自動設定 |
サマータイム対応 | 設定可能 ※2 |
出力インターフェース | |
1PPS | BNC、TTL、50Ω |
GPSアンテナ | |
付属品 | ケーブル10m、置台 |
温度条件 | −30〜75ºC |
湿度条件 | 20〜95% RH (ただし結露しないこと) |
外形寸法 | Ø78×98(H) mm(アンテナのみ) 127(W)×110(D)×212(H)mm (置台含む) |
質量 | 約1.3kg (ケーブル・置台含む) |
※1 記載されている精度は工場出荷時の値であり、ご使用の環境により変動します。
※2 詳細につきましては、日本国内でサマータイムの実施および運用が決定した場合にお知らせします。