ロードバランサー構成例
すべての構成例 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本的なWebサーバーの負荷分散を行う構成例です。
想定製品: SX-3945 / SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
基本的なWebサーバーの負荷分散を行う構成例です。
想定製品: SX-3945/ SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
Webサーバーの負荷分散に加えて、冗長・ワンアーム構成を加えた構成例です。
想定製品: SX-3945 / SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
ソースNAT不要のワンアームゲートウェイモードを利用したWebサーバーへの負荷分散を行う構成例です。
想定製品: SX-3945 / SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
DNSサーバーをロードバランサー2台を用いて負荷分散および冗長化するケースの構成例です。
想定製品: SX-3945 / SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
Proxyサーバー負荷分散(冗長・インライン・ルーティング構成)≪設定例24≫
Proxyサーバーをロードバランサー2台を用いて負荷分散および冗長化する場合の構成例です。
想定製品: SX-3945/ SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
SMTPサーバー負荷分散(冗長・インライン・ルーティング構成)≪設定例23≫
メール送信に関わるSMTPサーバーをロードバランサー2台を用いて負荷分散および冗長化する構成例です。
想定製品: SX-3945/ SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
TFTPサーバー負荷分散(冗長・インライン・ルーティング構成)≪設定例22≫
TFTPサーバーをロードバランサー2台を用いて負荷分散および冗長化する構成例です。
想定製品: SX-3945/ SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
Webサーバー9台をロードバランサー2台を用いて負荷分散および冗長化する構成例です。
想定製品: SX-3950/ SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
※Virtual Edition SX-3990では、リンク集約は利用できません。

サブドメインによるWebサーバー切り替え ≪設定例33≫
※Virtual Edition SX-3990では、リンク集約は利用できません。
クライアントIPに基づいたサーバー負荷分散 ≪設定例28≫
アクセスするクライアントのIPアドレスによるWebサーバーの切り替えを行う構成例です。
想定製品: SX-3945/ SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
※Virtual Edition SX-3990では、リンク集約は利用できません。

異なるネットワークのWebサーバーへの負荷分散 ≪設定例30≫
WebサーバーをSSLアクセラレーターを用いて負荷軽減する構成例です。
想定製品: SX-3945/ SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
※Virtual Edition SX-3990では、リンク集約は利用できません。

SSLアクセラレーター ≪設定例12≫
WebサーバーをSSLアクセラレーターを用いて負荷軽減する構成例です。
想定製品: SX-3950/ SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
※Virtual Edition SX-3990では、リンク集約は利用できません。

SSL複合をしないWebサーバー負荷分散 ≪設定例29≫
ロードバランサーでSSL復号をしないWebサーバー負荷分散構成例です。
想定製品: SX-3945/ SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
※Virtual Edition SX-3990では、リンク集約は利用できません。

LDAPサーバー負荷分散(インライン・ブリッジ構成)≪設定例31≫
LDAPサーバーへのLDAPS通信の負荷分散を行う構成例です。
想定製品: SX-3950/ SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
動画配信サイトに適したWebサーバーの負荷分散を行う構成例です。
実サーバーからの通信の送信元IPアドレス変換を行う構成例です。


FTPサーバー/Webサーバー負荷分散 (冗長・インライン・ルーティング構成)≪設定例8≫
社内向けのシステムに適したサーバーの負荷分散構成例です。
想定製品: SX-3945/ SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。
Proxyサーバー負荷分散(冗長・ワンアーム構成)≪設定例27≫ 
Proxyサーバーをロードバランサー2台を用いて負荷分散および冗長化する場合の構成例です。
想定製品: SX-3945/ SX-3990
※Virtual Edition SX-3990を利用する場合には、「Virtual Editionご利用上の注意点」もあわせてご参照ください。